古河市社会福祉協議会
      TEL.0280-48-0808
 FAX.0280-48-0119
 (古河社協介護ステーション)
 TEL.0280-47-0150
 FAX.0280-48-0265
高齢者サポートセンター古河
 (古河市地域包括支援センター古河)
 TEL.0280-23-6517
 FAX.0280-23-6518
  高齢者サポートセンター三和
 (古河市地域包括支援センター三和)
    (三和窓口)
 TEL.0280-77-1901
 FAX.0280-77-1911
  たんぽぽ館
 (総和窓口)
 (生活支援センター) 
   TEL.0280-92-7017
 FAX.0280-33-6777
 (成年後見サポートセンターこが)
   TEL.0280-23-1108
 FAX.0280-33-6777
 
ホーム > 事業案内 >  心配や悩み事のある方のために / 成年後見サポートセンター  
 

心配や悩み事のある方のために / 成年後見サポートセンター
成年後見サポートセンターこが
法人後見事業
認知症高齢者、知的障がい者及び精神障がい者など意思決定が困難な人の判断能力を補うため、社会福祉協議会が法人として成年後見人、保佐人または補助人となることにより、それらの人の財産管理や身上監護を行い、その権利を擁護する事業です。

<ご利用できる人>
紛争性がなく、他に適切な後見人等がいない人や虐待による深刻な権利侵害を受けている人で、『法人後見運営委員会』において受任が適当と認められた人。
利用方法
法人後見事業利用申込書(当ホームページよりダウンロードできます)に必要事項を記入の上ご相談ください。
 法人後見事業利用申込書 様式第1号ダウンロード[PDF]
 法人後見事業 利用申込書 様式第2号(市区町村用)ダウンロード[PDF]
成年後見制度の利用に関する相談及び手続き支援(市委託事業)
電話や窓口で、成年後見制度の利用に関する相談や家庭裁判所への申立書の書き方、必要書類の確認などの支援を行います。また、後見受任後の支援として、家庭裁判所へ提出する初回報告書・定期報告書の書き方支援や内容の確認、後見業務に関するご相談もお受けしています。
<相談窓口>
月曜日〜金曜日(祝祭日及び年末年始は除きます)
午前8:30〜午後5:00 ※窓口相談は事前にご連絡ください。
日常生活自立支援事業(県社協委託事業)
認知症高齢者や障がい者(知的、精神)など判断能力が不十分なために、福祉サービスの利用の仕方が分からない、預貯金の出し入れなどに困っている人を支援する事業です。(受託事業)

<ご利用できる人>
高齢(認知症)や障がい(知的、精神)などにより、判断能力にハンディキャップがある人で、古河市内で生活しており福祉サービスの利用や金銭管理を自分で行うことが困難な人。
※本事業に対して、おおむね理解ができることや、利用意思があり、契約締結の判断能力があることが必要です。
サービスの内容
福祉サービスなど利用援助
福祉サービスを利用するために必要な手続きや、利用料金を支払う手続きなどを行います。
金銭管理サービス
預貯金の出し入れ、公共料金や家賃などの支払い、年金や福祉手当の受領に必要な手続きなどを支援します。
●書類等預かりサービス
預貯金通帳や証書などをお預かりし、金融機関の貸金庫や社会福祉協議会の金庫に保管しておきます。
【保管できるもの】
年金証書、預貯金の通帳、不動産権利書、契約書、保険証書、実印や銀行・郵便局の印鑑など
【保管できないもの】
宝石、貴金属、書画、骨董類など
 ◆茨城県社会福祉協議会 日常生活自立支援事業のご案内
 ◆後見制度パンフレットダウンロード[PDF]
 ◆成年後見サポートセンターこがリーフレットダウンロード[PDF]
 ◆日常生活自立支援パンフレットダウンロード[PDF]

お問い合わせはこちら

<たんぽぽ館内>
〒306-0213 古河市 北利根10
TEL:0280-23-1108 / FAX:0280-33-6777

PDFをご覧いただくには
Adobe READERが必要です。
無料でダウンロードはこちらから